市販のうちわと当サイトの文字を使ってうちわを作成してみましょう!
準備するもの
- うちわ
(色紙やシールを使う場合はセットになったものもあります。その場合は、切り抜き文字を型紙替わりに使用して下さい) - ハサミ
- 接着剤
(のりや両面テープ、またはシールになったシートなど) - プリンタ
(印刷出来る環境です。家庭用プリンタでもいいですし、コンビニなどで印刷をすることでもできます。コンビニ印刷についてはこちらをご参照ください)
まず、うちわを準備しましょう。
サイトでダウンロードできるのは文字データだけなので、とりあえずうちわ本体は準備する必要が有ります。
準備するうちわについてです。
100円均一ショップにも公式サイズのうちわが売っています。
ただ、売切れになっている場合も有ります(先日は軒並み売り切れていることがありました)
ネットでも簡単に購入できますので、こちらもご参考になさって下さい。
色々な種類が有ります。
たくさん数量が入っているものもありますので、複数のコンサートへ行く予定がある場合は、まとめて購入されるのもお勧めです。
印刷したい文字を選びます。
印刷したい文字が決定したら、ページ内のダウンロードリンクをクリックしてpdfデータを表示させましょう。
(この時に気を付けていただきたいのは、環境によって、文字が正常に表示されない場合が有ります。
一旦デスクトップなどに保存してから、ダブルクリックで開いてください。大抵の場合、この方法で解決すると思います。解決しない場合は、お手数ですがお問い合わせください)
pdfが表示されたら「印刷」(プリンタ)のアイコンをクリックして印刷を開始します。
一文字の名前などですと、データが小さめの場合があります。
その際は、拡大印刷を利用して、うちわいっぱいにデータを出力されることをお勧めします。拡大する大きさをご自身で設定できますので、欲しい大きさに印刷することが出来ます。
拡大印刷の方法については、プリンタによって異なりますので、お手数ですがご確認下さい。
印刷する際に、型紙として使用せず直接うちわに貼りつける場合は、シールになっている用紙が便利です。
シールの余白に小さなパーツなどを印刷して、無駄のないようにご利用下さい。
後はそれをハサミやカッターでカットしてうちわに貼るだけなので簡単です。
逆に大きなシールは扱いにくい、と言う方は両面テープが使いやすいです。シールタイプでない光沢紙や、インクジェット用の加工がされている用紙で印刷をしてから、両面テープで接着するという方法もお手軽です。
はがれやすくならないように、強力粘着乃タイプをお使い下さい。
中には、粘着力は強いですが、剥がしやすいというタイプもありますので、用途、お好みによって使い分けて下さい。
印刷が出来たらカットしていきます。
この際のカットの方法ですが、出来上がりのイメージによって何通りがカット方法が有ります。
例えば、以下の文字を印刷したとします。
A4用紙2枚にわたって、苗字と名前が配置されています。
こんな感じです。
A41枚がちょうどうちわのサイズ内に貼れるサイズになっています。
カット方法 その①
文字の黒ふち部分を残してカットする。この場合、うちわの色が黒い場合は、切り口は多少ガタガタでも大丈夫です。
白い点線の部分です。うちわが黒いので仕上がりのイメージは下記のような感じです。
こちらはすごく簡単です。
多少歪んでカットしてしまっても、うちわの黒とふちの黒が同化してしまうので、
綺麗に仕上がります。
カット方法 その②
こちらは少し丁寧にカットして下さい。
今度は黒ふちのさらに外側を線に沿って丁寧にカットして下さい。
用紙が白いので、黒ふちの周りに白ふちを作って行くようなイメージです。
こちらも目立つ文字に仕上がります!
用紙の白い部分を利用しますので、普通に印刷してから、どっちのカット方法にするか決めればいいと思います。
その他、この下にさらに色紙を重ねてみるとか、他に装飾パーツを貼るなどして、自分だけのオリジナルのうちわを作って下さい。